DVDには、これまで数々の伝説を残してきた劇団ひとりとみひろの「キス我慢選手権」完全版(劇団ひとりによる新録特別モノローグも収録)のほか、ももいろクローバーZが登場する「照れカワ芸人更生プログラム」、人気企画「マジギライ1/5」「バカヤロウ徒競走」などを収録「ファンBOOK」では「劇団ひとり×みひろ『キス我慢選手権』スペシャル対談」「矢作兼×劇団ひとり×バナナマン 座談会」「小木×あいな 誌上キス我慢」「放送作家座談会」「春名風花ちゃんの添削付き 松丸アナの最新ポエム」の5企画を読むことができるなおこの冊子はお笑いナタリーが編集を手がけた
お笑いナタリーの特集ページではこのたび、冊子の企画の中から「矢作×ひとり×バナナマン 座談会」の別バージョンと、「誌上キス我慢」を終えた直後のおぎやはぎ小木&番組常連キャバ嬢・あいなのアフタートークを公開DVDの予習にぜひご一読を南米チリの首都サンティアゴで18日、K-POPコンテストが開催され、大きな盛り上がりを見せた
在チリ韓国大使館によると、大会はこれが4回目で、予選を通過した30チームが参加した「2012K-POPワールドフェスティバル」の地域予選も兼ねている会場には約1500人の観客が集まり、南米でのK-POP人気の高まりをうかがわせた
出場者のパフォーマンス以外に、現在世界的な話題となっている韓国の歌手PSY(サイ)の大ヒット曲「江南スタイル」のミュージックビデオが上映され、会場を沸かせたまた審査時間中には、黄義昇(ファン・ウィスン)駐チリ韓国大使や大使館関係者が司会者に誘われステージに上がり、江南スタイルのダンスを観客とともに楽しんだ
現地メディアも大会のもようを積極的に取材した
チリではK-POPブームを追い風に、韓国ドラマの放送も相次いでいる
BABYMETAL
BABYMETALが8月19日、“SUMMER SONIC 2012”東京会場にサマソニ史上最年少で初出演を果たした
開催直前の急きょ出演決定にも関わらず、海外からのファンも含め多くの観客が押し寄せ、アイドル・ソングとは思えない激しいバンド・サウンドやメタル・セオリーを随所に取り入れた可愛くも激しいパフォーマンスに会場は湧き上がった
BABYMETALは“アイドルとメタルの融合”をテーマにしたユニークな音楽性とパフォーマンスで人気を獲得し、その人気は国内に留まらず、動画サイトYouTubeでのミュージックビデオの視聴回数はトータルで100万PVを超える勢いで、アメリカ、ヨーロッパ、南米、アジアを中心に海外からのアクセスが殺到している
幕張メッセのステージに勇壮な登場曲が流れると、巨大な“BABYMETAL”フラッグを降りながらメンバーが登場シンボルマークの“キツネ”を象った両手を突き上げた観客から「グウォー!!」と歓声が上がると、「ド・キ・ド・キ☆モーニング」~「いいね!」とキラーチューンをメドレー形式で立て続けに披露間髪入れずに最新シングル「ヘドバンギャー!!」がスタートすると、「ヘドバン!! ヘドバン!!」の掛け声とともに観客は激しいヘドバン合戦を繰り広げるノンストップで怒濤のライブをみせたBABYMETALは、最後にたった1秒しかない高速グラインドコアナンバー「BABYMETAL DEATH」を披露し、嵐のようにステージをあとにした
ライブが始まる前のメンバーは、海外・国内のアーティストが一堂に会するビッグ・フェス、サマソニという初めての環境の中で期待と不安が入り交じっていた様子だったが、いざライブがスタートすると「神が降臨する」と表現される堂々としたパフォーマンスでBABYMETALの世界観を作り上げ、アイドルシーンのなかでも異彩を放つ存在ゆえに「アウェイに強い」と言う声も多かった通り、「初めてBABYMETALを見た」というロック・ファンも激しいサウンドと“カッコカワイイ”パフォーマンスに魅了された様子だった
ステージの最後では、10月6日に渋谷・O-EASTでワンマン・ライブが行われること、11月には初の海外公演となる“Anime Festival Asia Singapore 2012”への出演が決定したと発表があった
“Anime Festival Asia Singapore 2012”はアニメを中心とした日本のポップカルチャーを広く紹介する東南アジア最大級のアニメ・フェスで、昨年は3日間で約8万人の来場者数を記録このイベントに日本から史上最年少アーティストとして参加することが決定し、ここでもアイドルやメタルという枠を越えたユニークでオリジナルな存在として、BABYMETALが早くも海外から注目されていることが窺える
“アイドルとメタルの融合”というオンリーワンの存在として世界から注目されるメタル・ダンス・ユニット、BABYMETAL
お笑いナタリーの特集ページではこのたび、冊子の企画の中から「矢作×ひとり×バナナマン 座談会」の別バージョンと、「誌上キス我慢」を終えた直後のおぎやはぎ小木&番組常連キャバ嬢・あいなのアフタートークを公開
chanel財布お笑いナタリーの特集ページではこのたび、冊子の企画の中から「矢作×ひとり×バナナマン 座談会」の別バージョンと、「誌上キス我慢」を終えた直後のおぎやはぎ小木&番組常連キャバ嬢・あいなのアフタートークを公開
ブランド 財布お笑いナタリーの特集ページではこのたび、冊子の企画の中から「矢作×ひとり×バナナマン 座談会」の別バージョンと、「誌上キス我慢」を終えた直後のおぎやはぎ小木&番組常連キャバ嬢・あいなのアフタートークを公開
腕時計 メンズPR